〒820-1103
福岡県鞍手郡小竹町大字勝野3362番地
TEL : 0949-62-2028 FAX : 0949-62-0964
mail : kotakesyakyo@fukuoka.email.ne.jp
無料法律相談
小竹町総合福祉センターにて毎月第2・第4金曜日に実施しています。(祝日等で日程が変更になる場合があります)
【受付時間】8:30~13:00
【相談時間】13:00~
※電話での予約は受け付けておりません。
※令和4年度の年間予定はこちらから。
福岡県鞍手郡小竹町大字勝野3362番地
(小竹町総合福祉センター内)
12月20日(火)福祉センター前の花壇に葉牡丹を植えました。
毎年パンジーやビオラを植えているのですが、今年は葉牡丹をいただいたので植えています。花壇が広すぎて全体に植えることはできないのですが、3か所に寄せ植えしています。
7月より毎週金曜日に開催されている、手話奉仕員養成講座(入門編)。町内ボランティア団体である『手話の会(若竹会)』によって開講されていて、聴覚障がいのある方への理解と、手話でコミュニケーションをとる楽しさを学んでいます。
5月26日(木)に直方警察署交通課による、高学年を対象とした交通安全教室が行われました。自転車シミュレーターを使用し、交通ルールやマナーなどを教えていただきました。日頃はにぎやかな子どもたちも、警察官の話を真剣に聞いてしっかり学びました。
5月26日におはなし会を開催しました。毎月開催していますので、ぜひ参加してください。
今年も総合福祉センターにクリスマスツリーを飾っています。
児童館に遊びにくる子どもたちが喜んでくれるので飾った私たちもうれしいです!
福岡県社会福祉協議会と直鞍地区の社会福祉協議会とで開催された、『災害ボランティアセンター設置運営訓練』に社協職員と、ボランティア連絡協議会、福寿園の職員の方とで参加してきました。
小竹町ではまだボランティアセンターが設置される大規模な災害は発生していませんが、いつ何が起きるか予測がつかないのが災害です。いざという時のために、町内の関係各所と連携をとっていかなければならないなと、参加された方々と話をすることができました。
小竹町ボランティア連絡協議会の方々と、総合福祉センター前の花壇に1700株のパンジーとビオラを植えました。
寒い中ご協力いただき、ありがとうございました。
パンジーとビオラはとても強い花で、毎年元気に寒い冬を越してくれます。ぜひ散歩やウォーキングの途中に見に来てください!