〒820-1103

福岡県鞍手郡小竹町大字勝野3362番地

TEL : 0949-62-2028  FAX : 0949-62-0964

mail : kotakesyakyo@fukuoka.email.ne.jp

無料法律相談

小竹町総合福祉センターにて毎月第2・第4金曜日に実施しています。(祝日等で日程が変更になる場合があります)

【受付時間】8:30~13:00

【相談時間】13:00~

※電話での予約は受け付けておりません。
※令和7年度の年間予定はこちらから。

巡回バス(ひまわり1号)時刻表
巡回バス(ひまわり2号)時刻表
      ※早朝1便 時刻表
買い物支援バス 時刻表

アクセス案内

〒820-1103

福岡県鞍手郡小竹町大字勝野3362番地

    (小竹町総合福祉センター内)

小竹町ボランティア連絡協議会

小竹町内を活動拠点とするボランティアグループや個人が加盟しています。相互に協力し合い、ボランティア活動に関する学習や調査、ボランティア支援、新しいボランティアの育成などを行います。

加盟団体

★手話の会(若竹会)★

毎週金曜日19時30分から町総合福祉センターで勉強会を開催しています。聞こえない方々の情報保障のため、手話奉仕員として活動しています。

★ふれあい電話(やまびこ)★

町内居住の一人暮らしの方、外出機会がなく近隣や友人との交流が減ってきた方等を対象に、週1回電話でのおはなし、月1回の訪問で、人との繋がりを絶やさないようにしています。

★朗読(よろこび)★

施設や学校などで絵本の読み聞かせをしています。また、目の不自由な方にも情報が届くように、町広報誌「ひまわり」をテープに録音し、公民館で貸し出せるようにしています。※コロナ後休会。現在は各自で活動しています。

令和7年度新規加入団体!

★小竹掃除に学ぶ会★

毎月1回、小竹町内の公共施設・学校等を借りて、トイレ掃除を行うボランティア団体。「トイレ掃除を通して、自らの心を磨く」をモットーに活動しています。

★小竹町剪定同好会★

小竹町内の公共施設や中央公民館、町立病院、駅周辺などの剪定及び清掃活動を行う同好会です。


ボランティア連絡協議会への加盟を検討している団体・個人の方、各ボランティア団体への加入を希望される方は、小竹町社会福祉協議会までご連絡ください。